お知らせ
2019-10-08
ハロウィン
本来は、秋の収穫を祝い悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、最近では子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れ「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらったりするお祭りとなっているそうです。
2019-09-13
お月見☽
今年の十五夜は9月13日ですね♪
十五夜は秋の美しい月を鑑賞しながら、秋の収穫に感謝する行事で「中秋の名月」と呼ばれているそうです。
お月見にお供えするお団子作りをしました!(^^)!
白玉粉と上新粉を耳たぶくらいの固さに混ぜ混ぜ!
お団子の形にして、沸騰したお湯で茹でて冷ましたら完成です。
折り紙でうさぎや紅葉を患者様と一緒に作り、お団子と一緒に記念撮影です☆
「もう秋になるのね♪」「みんなでお話をしながらお団子作りができて楽しかった(#^^#)」
「お団子作りを病院で楽しく出来ると思っていなかったわ🌸」など感想を頂きました。
夜に病棟でお供えして、秋を感じて頂けたのではないのでしょうか♪
だんだんと暑さが和らいで、過ごしやすい季節となります。
リハ室や病棟も秋の飾りつけをして、素敵な空間となっております。
是非、当院にいらっしゃって下さいませ。